# IT×ものづくり教室 LITALICOワンダー

IT×ものづくり教室 LITALICOワンダー 引用:IT×ものづくり教室 LITALICOワンダー (opens new window)

# 目次

# IT×ものづくり教室 LITALICOワンダーとは

【LITALICOワンダー】 は、LITALICOが運営する「IT×ものづくり教室」です。 ゲーム、アプリ、ロボット、デジタルファブリケーションといった幅広いモノづくりを扱っています。

詳細:【LITALICOワンダー】

私もこのサイトを運営していく中で「LITALICO」を知ったのですが、興味深い会社だと思いました。

LITALICO 代表メッセージ (opens new window)

私たちは「障害のない社会をつくる」というビジョンを掲げ、社会の課題と向き合ってきました。

この「LITALICOワンダー」でも、 テクノロジーを活用したものづくりを行う中で、プログラミングなどの技術以上に、子どもたちが自分で考え、 何かを形にした経験から得られる力を大切にする、企業の姿勢に好感が持てます。

# LITALICOワンダーの空間「ものづくり空間」の様子

IT×ものづくり教室 LITALICOワンダー 引用:IT×ものづくり教室 LITALICOワンダー (opens new window)

机に向かうよりも、ホワイトボードで書いた方が面白いアイデアが浮かんだり、 集中して開発したい日もあれば、周囲から刺激を受けたい日もあります。 毎日変化する子どもたちのものづくりに合わせて、 制作環境を選択できるサポートをします。

私自身、趣味でプログラミングを書く時も、仕事でアプリケーションシステムの処理方式を考えるときも一番最初は1枚の白紙で始めます。 その時ばかりは原案作成に集中したいので人がいない場所に移動して作業をしたりします。 一方、アイデアが固まりかけたら、みんなの意見を聞きたくなるので、人のいる場所に言って会話をしたくなります。

そういう意味では、この LITALICOワンダーの空間「ものづくり空間」は理にかなっていると思います。

# IT×ものづくり教室 LITALICOワンダーのコース

【LITALICOワンダー】 は、5つのコースを選ぶことができます。

  • ゲーム&アプリプログラミングコース(Game &Application Programming)
  • ゲーム&アプリエキスパートコース(Game & Application Expert)
  • ロボットクリエイトコース(Robot Create)
  • ロボットテクニカルコース(Robot Technical)
  • デジタルファブリケーションコース(Digital Fabrication)

それぞれについて、簡単なコースの説明を以下にまとめました。

# LITALICOワンダー ゲーム&アプリプログラミングコース

IT×ものづくり教室 LITALICOワンダー 引用:IT×ものづくり教室 LITALICOワンダー ゲーム&アプリプログラミングコース (opens new window)

パソコンがはじめてのお子さんでも、マウス操作から簡単にはじめられる Scratch(スクラッチ)VISCUIT(ビスケット)を使っています。

上記のビジュアルプログラミング言語は、取り組みやすい(視覚的に処理を書ける)ので初学者には良いと思います。 上記については、以下の過去記事も参考にしていただければと思います。

# LITALICOワンダー ゲーム&アプリエキスパートコース

IT×ものづくり教室 LITALICOワンダー 引用:IT×ものづくり教室 LITALICOワンダー ゲーム&アプリエキスパートコース (opens new window)

Unityを使ったスマートフォン向け3Dゲーム・VRゲームの製作や、HTML/CSS/JavaScriptを使ったWeb制作ができます。 プログラミングの基礎を身につけたお子さんが、より応用的・発展的なものづくりを目指すコースです。 プロのクリエイターから直接フィードバックがもらえるなどのサポート体制があるようです。

# LITALICOワンダー ロボットクリエイトコース

IT×ものづくり教室 LITALICOワンダー 引用:IT×ものづくり教室 LITALICOワンダー ロボットクリエイトコース (opens new window)

レゴ®WeDo2.0を使って、音や動きに反応するセンサーやモーターを使用し、組み立てたブロック教材を動かすことで、機械が動く仕組みを学びます。 ブロックで組み立ててたロボットを、レゴ®WeDo2.0ソフトウェアでプログラミングを行い、製作したロボットを動かします。

レゴ®WeDo2.0ソフトウェアは、マウス操作のみでプログラムを組む、視覚的に働きが分かり易い専用プログラミングソフトです。 モーターやセンサーの使い方やプログラミングの基本をロボット製作を通して知り、機械が動く仕組みを学びます。

# LITALICOワンダー ロボットテクニカルコース

IT×ものづくり教室 LITALICOワンダー 引用:IT×ものづくり教室 LITALICOワンダー ロボットテクニカルコース (opens new window)

教育版レゴ®マインドストーム®EV3を使い、様々なミッションをクリアするために、モーターやセンサーの仕組みを理解しながら、 プログラミングによるロボット制御について理解を深めていきます。 ロボット製作の過程で、自分の興味や関心のあるものを掘り下げ、より複雑なロボット構造や高度なプログラム制御を習得していきます。

# LITALICOワンダー デジタルファブリケーションコース

IT×ものづくり教室 LITALICOワンダー 引用:IT×ものづくり教室 LITALICOワンダー デジタルファブリケーションコース (opens new window)

3Dプリンタやレーザーカッターなどのデジタル工作機器を使い、ものづくりを行うコースです。 パソコンやタブレットで立体物や平面のデザインを行い、3Dプリンタで、実際に出力するなど、オリジナル作品の制作に挑戦します。

# IT×ものづくり教室 LITALICOワンダーは子どもに向き合ったカリキュラム

【LITALICOワンダー】 のコース設計からは、学ぶことが多く、以下のキーワードについては、いつか記事にしたいと思いました。

  • デジタルファブリケーション
  • レゴ®WeDo2.0
  • 教育版レゴ®マインドストーム®EV3

また冒頭にも記載した通り、

テクノロジーを活用したものづくりを行う中で、プログラミングなどの技術以上に、子どもたちが自分で考え、 何かを形にした経験から得られる力を大切にする

【LITALICOワンダー】 の企業そしての姿勢に好感が持てますし、プログラミング教育をうけるには良い教室だと思います。

Last Updated: 2/14/2021, 7:34:32 AM